ここ最近運動不足気味だったので、確認のために体重計に乗ったら4キロくらい体重が増えてました。
これはまずいと思い、連休を利用して久しぶりにサイクリングに行くことにしました。
神奈川県は、サイクリングを題材にしたアニメや漫画、小説などにも度々出てくるサイクリストに人気の都道府県です。
どうせならと神奈川の海側をなぞるように3日間に分けて羽田から湯河原まで走ることにしました。
今回の走るルートはだいたいこんな感じで、3日に分けて走ります。
多摩川サイクリングロード
今回の予定では、1日目で川崎から横浜まで、2日目で三浦半島一周、3日目で逗子から湯河原まで行くことにしました。
3日間いずれも逗子からの出発で宿泊することはしてませんが、逗子からだと川崎に行くだけでも片道40キロの距離があります。
ここに来るだけでも2時間以上かかりました。運動不足気味なので何だか体が重く感じました。
川の手前に六郷の渡しと旅籠街の案内板がありましたが、こういうのはつい立ち止まって見てしまいます。
家康が架けた六郷大橋は洪水で流され、以後、実に二百年の間、渡し舟の時代が続きました。舟をおりて川崎宿に入ると、街道筋は賑やかな旅籠街。幕末のはやり唄に「川崎宿で名高い家は、万年、新田屋、会津屋、藤屋、小土呂じゃ小宮……」。なかでも万年屋とその奈良茶飯は有名でした。
多摩川を渡って多摩川サイクリングロードで羽田空港方面に進みます。
サイクリングロードを走っていると六郷水門があります。
六郷水門は、六郷用水の多摩川への排出と多摩川の氾濫による洪水被害の防止を目的として1931年に作られました。
令和3年には、土木学会選奨土木遺産に選ばれています。
多摩川スカイブリッジ
今回のスタートである多摩川スカイブリッジに到着しました。
多摩川スカイブリッジは、羽田空港とキングスカイフロント(川崎市の都市開発)をつなぐ橋として2022年3月に開通しました。
ただし、50㏄以下の原付は通行禁止(原付二種は通行可能)、自転車は自転車道のみ走行可能となっています。
自転車は自転車用のレーンを走ります。
橋の上は風が強く、自転車だとかなり走りにくいです。強風で自転車が吹き飛ばされるかと思いました。
川崎大師
サイクリング中なので今回は寄りませんが、川崎といえば川崎大師というくらい有名です。私は地元が横浜市西区ですが、昔は年末になるとテレビのコマーシャルで川崎大師が流れてました。
川崎大師は、成田山新勝寺、高尾山薬王院とともに真言宗智山派の関東三大本山の寺院のひとつで、初詣客の数で神奈川1位になったこともあります。
国道409号線はトラックが多く車の交通量も多いので、一旦国道15号線に出て、そこから横浜方面へ南下することにしました。
川崎や横浜は住むには便利ですが、自転車で走ってても楽しくないかもしれません。景色がつまらなすぎます。
以前はこの近くに住んでましたが、この辺は交通の便は良いと思います。
みなとみらい
国道15号線で鶴見区を抜けて栄町の交差点をみなとみらいへ進みます。
国道15号線は車の交通量が多く、自転車で走っていて楽しいとはいえませんが、比較的走りやすいです。
横浜のイメージというと赤レンガ倉庫やみなとみらい、山下公園や大さん橋をイメージする人が多いと思うので、みなとみらいを走りました。
横浜そごうとベイクォーターの建物です。
橋の下は帷子川が流れてます。そういえば先日放送されたアド街ック天国で西谷が出てましたが帷子川も出てました。微妙な所ばかり紹介されてましたが、交通の便は良い場所です。
少ししてランドマークタワーに到着しました。
写真スポットに立てば横浜ランドマークタワーと日本丸の写真が撮れます。写真スポットは地面に表示があります。
汽車道は自転車を押して行けば向こう側に行けます。
汽車道で向こうに行った先からは赤レンガ倉庫、ワールドポーターズが近いです。
この辺りはレンタル自転車も多く、観光地も多いのでのんびりとポタリングにも向いてます。
赤レンガ倉庫は、週末にイベントをしていることも多いです。ポケモンのイベントが行われるみたいです。
赤レンガ倉庫から大さん橋も見えます。手前は象の鼻で、大さん橋には大型客船が停泊してました。
大さん橋から山下公園はすぐ近くです。山下公園は1930年に開園した横浜を代表する公園です。5月になるとバラ園が見事なので多くの人で賑わいます。
公園の芝生で日焼けしてる人も夏は時々見かけます。
山下公園から中華街は近いので徒歩でも行けます。
お腹が空いたら中華街に立ち寄るのもいいと思います。
みなとみらいから横須賀方面へ
中華街をプラプラした後は、鎌倉街道を南に走ります……、という予定でしたが、元町も有名なので本牧を経由して横須賀を目指すことにしました。
元町は、幕末に日本が開港した後、近くの外国人居留地が設けられたことで外国人向けのお店が並ぶようになりました。日本の文明開化の代表的な商店街として知られています。
本牧通を進むと三渓園入口があります。
三渓園には歴史的に貴重な文化財があります。神奈川には数少ない国の名勝の一つにも選ばれています。
横浜市道82号線(本牧通)を進み国道16号線から横須賀を目指します。
本牧から横須賀まではひたすら道路を走るだけなので景色としてはいまいちです。
この後、横須賀市の船越町を経由して帰りました。
おわりに
最初の頃は楽しかったサイクリングも体重が減りにくくなってきて飽きてきました。
少し運動しないと体重も増えてしまうので何かいい方法がないか考え中です。
少し前から始めたランニングは今のところ継続出来てます。
早めに休んで明日は三浦半島を一周します。