今回は秋の鎌倉を楽しむためのおすすめ紅葉スポットを紹介します。
鎌倉の地元民が紅葉の名所を厳選したので、秋に鎌倉観光を予定している人は参考にしてみてください。
鎌倉のシンボルといえば鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮は、11世紀後半に源氏の守り神として創建された神社です。
平安時代末期に源氏が政権をとると、以後は武士の守護神として尊崇されるようになりました。
鎌倉市のパワースポットとして、境内では流鏑馬や祭事も行われる重要な神社です。
境内の各地で紅葉が見られ、特に池に映る紅葉が素晴らしいです。
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2−1−3
電車:JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分
長谷寺は鎌倉随一の古刹
長谷寺は、創建が736年といわれており、鎌倉のシンボルとして名高い鶴岡八幡宮よりも古い歴史があります。
境内では四季を通して様々な花が見られ、特にあじさいの寺として知られています。
秋は特別拝観が設けられてライトアップした紅葉が見られます(期間限定)。
住所:神奈川県鎌倉市長谷3−11−2
電車:長谷駅から徒歩5分
広い境内の建長寺
建長寺は、鎌倉五山第一位の禅寺で鎌倉幕府の五代執権北条時頼によって創建されました。
建長寺庭園は、国の名勝に指定されています。
少し歩きますが、個人的には奥の半僧坊の紅葉がおすすめです。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内8
電車:JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩15分
あじさい寺として知られる明月院
明月院は、あじさい寺として特に有名な寺院です。
あじさいと同じくらいおすすめなのが明月院の紅葉です。問題はかなり混雑することですが、朝一番なら比較的空いてます。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内189
電車:JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩10分
鎌倉五山第二位の円覚寺
円覚寺は、鎌倉幕府八代執権北条時宗によって、元との戦いで戦没した者を弔うために創建されました。
円覚寺の庭園も名勝に指定されています。境内に無理やり線路を走らせたため、池が線路に挟まれた格好です。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内409
電車:JR横須賀線北鎌倉駅目の前
縁切り寺の東慶寺
東慶寺も鎌倉時代に創建された寺院ですが、この寺院は面白い歴史を持ちます。
東慶寺は、江戸時代まで女性の駆け込み寺でした。江戸時代に今の群馬県にも一つありましたが、現存している寺院はここだけです。
梅、桜、あじさい、紅葉が見れる花の寺としても知られています。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1367
電車:横須賀線北鎌倉駅から徒歩5分
下からの眺めが美しい浄智寺
浄智寺は、鎌倉五山第四位に位置する格式高い禅寺です。
個人的に一番オススメなのが浄智寺です。
落ち着いた雰囲気で心が洗われるような美しさがあります。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1402
電車:横須賀線北鎌倉駅から徒歩8分
北条政子ゆかりの寿福寺
寿福寺は、鎌倉五山第三位の禅寺です。
源頼朝の父義朝の居館があった場所としても知られています。
裏手には、北条政子、源実朝の五輪塔が設置されてます。
住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1−17−17
電車:横須賀線鎌倉駅から徒歩10分
竹の庭が美しい報国寺
報国寺は、浄明寺にある竹林が有名な寺院です。
裏手にある竹の庭は、ミシュランガイドで三つ星の評価を受けており、外国からの観光客で賑わっています。
竹を見ながら抹茶を頂くことも出来ます。個人的に庭の苔が良かったです。
住所:神奈川県鎌倉市浄明寺2−7−4
バス:浄明寺バス停から徒歩3分
足利氏ゆかりの浄妙寺
浄妙寺は、足利義兼によって創建された鎌倉五山第五位の格式ある禅寺です。
鎌倉の浄明寺は、この浄妙寺の名からとられたといわれています。
落ち着いた雰囲気の鎌倉らしい美しい寺院です。
住所:神奈川県鎌倉市浄明寺3−8−31
バス:浄明寺バス停から徒歩2分
おわりに
鎌倉は自然と歴史が調和する土地なので、各エリアで紅葉を楽しめます。
今回、鎌倉のおすすめ紅葉スポットを紹介するため休日に自転車で回りました。鎌倉は道が狭くUターンが難しいエリアなので、車よりも自転車やバイクでの移動がおすすめです。
今回紹介した建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺の鎌倉五山は、鎌倉では境内が広く一年を通して花が楽しめるので、迷った時はおすすめです。