「 神奈川 」 一覧

真鶴の三ツ石海岸の初日の出【2023年】

2023/01/08   -イベント
 ,

2023年あけましておめでとうございます!   私はここ何年か、県内の初日の出スポットといわれる場所で、初日の出を見ていて、自分の中で初日の出を見ることが年初最初の恒例イベントのようになって ...

宮ヶ瀬ダムの観光放流と宮ヶ瀬湖周辺の紅葉を見学

2022/11/30   -名所
 ,

紅葉が各地で見頃を迎えているという話を聞いたので、11月下旬(日にち忘れた)に宮ヶ瀬湖へ行ってきました。 宮ヶ瀬湖というとダムが有名ですが、毎週水曜日やイベント放流日に行くとダムの放流が見られます(1 ...

難攻不落とうたわれた後北条氏の居城「小田原城」の見所

2022/04/08   -名所
 ,

小田原城は、伊勢新九郎(北条早雲)で知られる後北条氏の居城として有名です。 小机城や石垣一夜城もいいのですが、小田原城は神奈川を代表する観光スポットとして、また神奈川の城としても真っ先に挙げられます。 ...

令和4年の地価公示はコロナからやや回復傾向

令和4年の公示価格が3月23日に公表されました。 公示価格は、国土交通省が毎年公表するもので、不動産価格の動向を示す指標です。 令和3年の公示価格は、三大都市圏でいずれもマイナスになり、どうなることか ...

3万5千本の梅が栽培されている神奈川一の梅の名所「曽我梅林」

2022/03/17   -名所
 ,

小田原市の北部にある曽我梅林に行ってきました。 一番好きな花が梅なので、毎年一度はいずれかの梅林を訪れてますが、曽我梅林は規模が大きく、時間をかけて来るだけの価値はあります。 曽我梅林から数百m離れた ...

相模の国の一之宮「寒川神社」

2022/02/05   -名所
 ,

寒川神社は、神奈川県内では特に歴史が古く、源頼朝や徳川将軍家といった歴史上の人物からも厚い崇敬を受けています。 神奈川の初詣といえば、鎌倉の鶴岡八幡宮を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、寒川神社も ...

大磯の自転車道で初日の出!!防寒対策不十分で死にそうになりながら真鶴岬の三ツ石へ

明けましておめでとうございます!   2022年1月1日、大磯の自転車道で初日の出を見ました。 初日の出は毎年クルマで見に行くのですが、今回は初めて自転車で行ってきました。日の出を見終わった ...

相模湾の眺めが素晴らしい太平洋岸自転車道の大磯区間

2021/12/29   -名所
 ,

運動不足解消とダイエットのために始めた自転車ですが、今回は太平洋岸自転車道を通って小田原城まで行ってみました。 太平洋岸自転車道といっても、一般の道路と変わらない道がほとんどですが、海沿いを走るので眺 ...

宮ケ瀬湖周辺サイクリング

せっかく「横浜から県立あいかわ公園までサイクリング」に来たので、宮ヶ瀬湖の周辺をサイクリングすることにしました。   一通りあいかわ公園を見学した後、あいかわ公園の北駐車場の前を通って大回り ...

横浜から「県立あいかわ公園」までサイクリング

SNSの「宮ケ瀬ダムへ最後の紅葉を見に来ました」という書き込みを見て、紅葉を見るには最後のチャンスかもと思い、休みに「県立あいかわ公園」へ行ってきました。 宮ケ瀬ダムというのは、神奈川県北西部にある人 ...

Copyright© 横浜ライフプラン , 2023 All Rights Reserved.