2025年の初日の出を見に三浦半島の三浦海岸に行くことにしました。
日の出時刻は6時47分ですが、横浜から三浦海岸までは2時間以上かかるので、休憩する時間も考慮して朝4時前に起きました。
起きて直ぐに魔法瓶にお茶を入れ、パンク修理キットとともにカバンに詰めて4時5分に家を出ました。
スマホで気温を確認したら4度でしたが、時速20km以上で走ると体感温度はマイナス10度なので、体感的にはかなり寒く感じました。
20分くらい走ると背中から汗が出てくるので、服の隙間から入る風がとても冷たくて地獄でした。
元日は4時でも人が多かった
横浜を4時に出ましたが、元日だけあってこの時間にしては人が多かったです。
夜でも横浜から小田原までサイクリングしたり、深夜でも運動に行きますが、この時間帯でランニングしてる人を見るのは元日くらいです。
交差点で信号待ちしていても県外ナンバーが多い印象です。
横須賀が近づくにつれて交通量も増えていきました。
逸見から衣笠を抜けて三浦海岸を目指しましたが、一騎塚から三浦海岸までの道が夜だとよく分からず不安になりました。
農村を走ってる時にスマホを確認したところ日の出まで30分くらいでしたが、空はけっこう明るくなってました。
(三浦)
初日の出目的の人で駅前は混雑する
日の出まで30分ということもあり、京急線の三浦海岸駅が近づくにつれて道路が混雑してきます。
三浦海岸に向かう人が道路にも溢れてあまり進まないので、脇道に入りました。
脇道からしばらく進んだものの、時間があったのでマクドナルドまで戻りました。三浦海岸の交差点は通行人と自動車で日中以上の混雑です。マクドナルドも営業してましたが駐車場は満車でした。海岸沿いの駐車場はどこも満車でした。
初日の出スポットはどこでも混雑しますが、三浦海岸も混雑します。三浦海岸が混んでる理由に駅から近いというのもあります。
特に自動車は1時間以上は早めに行かないと駐車できないおそれがあります。
とはいえ横須賀の野比から三浦までずっと海岸が続くので、他の日の出スポットと比べれば空いてる方です。
野比〜三浦の海岸、片瀬〜大磯の海岸は、日の出を見るのに障害物となる建物がないので、初日の出のを見るにはおすすめです。ただし、三浦海岸、サザンビーチ、江の島といった有名スポットは混みます。あと駅から近い海岸も混みやすいです。
海岸が長いので、日の出スポットとしては比較的混雑が緩やかです。
三浦海岸の初日の出
三浦海岸の交差点を右折し、菊名海岸まで行かない辺りに海岸入口があったので、そこから海岸に出ました。この時点で日の出まで15分くらいです。
持参したお茶を飲みながら、現在学習してる資格試験の問題を解いてました。この寒さの中、半袖半ズボンの若者(高校生くらい)がいて驚きました。ランニングしながらここまで来たようです。
そうこうしてるうちに日の出の時刻となり、海の方を見たら太陽が少しだけ見えました。
遠くから太鼓の演奏も聞こえてきます。初日の出には毎年陣屋太鼓の演奏があります。
日の出時刻から数分で太陽が全部出ました。
後ろを振り返ると駐車場から自動車が急ぐように出ていきます。海岸から道路に戻った時には駅に向かう人と横浜方面に向かう自動車で渋滞してました。
私も三浦海岸駅前を横浜方面に向かい、途中で三浦縦貫道路を通って芦名の方に抜けました。
おわりに
三浦縦貫道路を通って武山駐屯地の近くに出たら、そのまま海沿いを逗子方面に進みました。
途中の景勝地に立ち寄りながら進みましたが、どこも混雑してました。
(秋谷の立石)
長者ヶ崎海岸もいつもより混んでました。
(長者ヶ崎海岸)
森戸神社に寄ろうとしましたが、混んでたので写真だけ撮って立ち去りました。
(真名瀬海岸)
太陽が出て暖かくなってきたので、江の島まで行ってみることにしました。
(高養寺前)
鎌倉八幡宮周辺は正月は車両通行止めですが、自転車は入れました。江の島まで海を見ながら走ることができるので、鎌倉周辺はサイクリングが人気です。
(由比ヶ浜海岸)
自転車やバイクの人が多く立ち寄る稲村ヶ崎からは江の島と富士山が見えます。
(鎌倉海浜公園稲村ヶ崎地区)
自動車は稲村ヶ崎に入れませんが、七里ヶ浜に駐車場があります。
(七里ヶ浜)
この日も鎌倉高校前の踏切には観光客が集まってました。外国人が踏切に入って記念写真を撮ると問題になり、ガードマンが設置されるようになりました。やたら渋滞してると思ったら、駅前でバイクが転倒してました。
(鎌倉高校前)
江ノ島に着きましたが、自転車を停めるスペースがないと気づいて帰りました。元日の江ノ島は相変わらず混雑が酷かったです。
(江ノ島)
正月に遅れている資格講座を毎日5時間やる計画を立てましたが、家に帰ったら疲れて寝てしまいました。結局、いつものように1、2時間しか学習できませんでした。