「神の木公園」は、神奈川県横浜市神奈川区の住宅地に内にある公園です。
神の木公園は、神奈川区神之木台という町の高台にあり、みなとみらいの建物も見える、眺めの良い自然あふれる公園です。
神の木公園は、神奈川区では比較的大きめの公園になります。園内には、滑り台や鉄棒といった遊具があり、野球場も隣接してあります。
日中は、小さなお子さんのいる家族だけでなく、保育園児・幼稚園児を連れた保育士さんなども見かけます。
目次
神の木公園
神の木公園は、神奈川区の高台にある公園です。事務所の前にはイベントの案内もあり、結構いろいろやっているみたいです。
公園の東側の入口から見ても高低差があるのが分かります。高低差があるので、歩くだけでちょっとした運動になりそうです。
公園の北側の道
神の木公園は住宅地内にある公園ですが、樹が多く植えてあり、自然あふれる公園です。
高台にある公園なので街のビルなんかも見えます。
公園内で一番高い所からは街並みが見渡せます。
公園北側にあるベンチ
公園中ほどからの眺め
公園の事務所
野球場近く、公園南側にある階段
公園のトイレと自販機、公園横には車を停めて休憩している人もいます。
神の木公園の遊具広場
近くの保育園に通う児童が遊んでました。
公園の周りには、マンションも建っています。
公園内のジョギングコース700m
遊具広場のウォーキング150m
神の木公園内のハザードマップ
公園のハザードマップがある公園は、まだ少ないです。
神の木公園
公園内には、立ち入りが禁止になっている場所もあります。
隣には、神之木公園という小さな公園もあります。
スポンサーリンク
公園で見られる花
ウメ(2月~3月)
菜の花(3月~4月)
オトメツバキ(3月~4月)
ボケ(3月~4月)
ソメイヨシノ(3月下旬~4月上旬)
タチツボスミレ(3月~4月)
ウラシマソウ(4月)
マツバギク(4月~6月)
八重桜(4月)
ドウダンツツジ(4月)
ジャーマンアイリス(4月~5月)
シラン(4月~5月)
シラー・ベルビアナ(5月)
ホウチャクソウ(5月)
タチアオイ(6月~7月)
シモツケ(6月~7月)
ツリガネニンジン(9月~11月)
ヤブツバキ(12月~3月)
訪れたのが1月だったので、ヤブツバキが見れました。
神の木公園HPより
神の木公園野球場利用案内
利用目的 少年野球・ソフトボール
利用時間
利用期間 | 利用時間 |
3月第三土曜日~5月15日 | 午前9時~午後5時 |
5月16日~8月15日 | 午前9時~午後7時 |
8月16日~12月第三日曜日 | 午前9時~午後5時 |
休日 毎月第1・3・5月曜日、毎月第2・4月曜日9時~13時、12月第三日曜の翌日から3月第三土曜日の前日まで
使用料 2時間で2600円
申込方法 市民利用施設予約システムにて登録後、電話・インターネットによる抽選申込
注意事項 球場外でのキャッチボール禁止
野球場前の水飲み場
神の木公園野球場
訪れた1月は、野球場が休場の時期でした。
ホーム側はフェンスで囲まれています。
神の木公園・野球場へのアクセス
神の木公園
公園住所 横浜市神奈川区神之木台13-20
公園HP http://midocomi.com/kaminokipark.html
神の木公園野球場
野球場住所 神奈川県横浜市神奈川区神之木台14 13−20
野球場HP https://www.hamaspo.com/search/institution_result?inst_id=201
Googleマップ
交通 JR横浜線大口駅から徒歩10分・京浜急行線新子安駅から徒歩10分
駐車場 なし