-
横浜市南部の桜の名所(野島公園、自然公園、富岡総合公園、久良岐公園)
横浜市の磯子区と金沢区に用事があって行ったら桜が見事だったので、ついでに横浜市南部の桜の名所をまわってみることにしました。 スマホで桜の名所を検索して見つけたのは、金沢区の金沢自然公園、 ...
-
山下公園からみなとみらい周辺までの桜の名所を散策
山下公園からみなとみらいの桜を散策しに半日かけて歩いてきました。 たまたま休日に山下公園に寄っただけでしたが、公園入り口付近に周辺の花見スポットが描かれた看板を発見し、周辺の花見スポットをまわってみま ...
-
鎌倉市十二所にある「光触寺」の一遍上人像と塩嘗地蔵
光触寺(こうそくじ)は、鎌倉市十二所にある山号を岩蔵山という時宗の寺院です。 鎌倉には、時宗の寺院は七か所あるそうですが、そのうちの一つになります。 光触寺は、頬焼阿弥陀(ほほやけあみだ)の伝説がある ...
-
源頼朝が建立した三大寺社の一つ「永福寺跡」
鎌倉市の二階堂にあったといわれる「永福寺(ようふくじ)」をご存知でしょうか? 永福寺は、現在は廃絶してしまいありませんが、鎌倉の二階堂にある国の指定史跡になっています。 源頼朝が奥州藤原氏を攻めた後、 ...
-
横浜の「野毛山公園」の魅力!公園の敷地内に動物園がある
横浜市西区にある「野毛山公園」を知ってますか? 横浜の比較的中心部にお住いだと知ってる人は多いのですが、横浜でも外れに住んでるとあまり知らない人も多いようです。 野毛山公園へ訪れたことがないよ、という ...
-
鎌倉時代の北条家滅亡の地「腹切りやぐら」と「東勝寺跡」
鎌倉に用事があったので、帰りに「腹切りやぐら」と「東勝寺跡」に行きました。 腹切りやぐらと東勝寺跡は、鎌倉時代の執権北条氏と縁がある史跡です。 隣接してるので一緒に見るのが効率的ですが、腹切りやぐらは ...
-
「十二所果樹園」は鎌倉にある梅の名所
鎌倉市十二所にある「十二所果樹園」は、隠れた梅の名所です 十二所は鎌倉の外れにありますが、十二所果樹園はさらにそこから徒歩で山道に入って行った場所にあります。 鎌倉の中でも特にアクセスが ...
-
金沢八景と金沢文庫の今と昔
生まれも育ちも金沢区という知り合いに頼んで、金沢区の昔の写真や小学校卒業アルバムの写真を見せてもらいました。 横浜市金沢区といえば、鎌倉時代は鎌倉の外港として栄え、明治期に入ると伊藤博文を代表とする著 ...
-
【浄光明寺】赤橋北条氏や鎌倉公方と縁の深い寺院
鎌倉の歴史書を片手に休日に鎌倉の「浄光明寺」を訪ねました。 浄光明寺は、北条氏一門の赤橋氏や鎌倉公方足利氏の菩提寺だった由緒ある寺院ですが、場所が分かりにくく、駅から遠いせいで訪れる人は ...
-
三浦市の県立城ヶ島公園は富士山も見える絶景スポット
明けましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いいたします。 2019年の正月三が日は、江の島と城ヶ島に行ってきました。 江の島へは初日の出を見に行き、2日は釣竿を持って横須賀 ...
-
横浜市金沢区の桜の名所「富岡総合公園」
横浜市金沢区には、かつて横浜海軍航空隊の基地があった場所に「富岡総合公園」があります。 時々、サイクリングで横浜から三浦半島をまわるのですが、桜の時季は毎回立ち寄ります。 富岡総合公園は、横浜でも人気 ...
-
「能見堂」からの眺めが金沢八景の名前の由来
日本全国にある八景の中でも、近江八景と並んで有名なのが「金沢八景」です。 金沢八景は、近江八景をまねて作られたとも言われています。 先日、金沢文庫を紹介しましたが、金沢文庫とも関係あるの ...
-
横浜市金沢区の「称名寺」と「金沢文庫」は金沢北条氏による創建
京浜急行線の駅の一つに金沢文庫駅があります。 どちらかというと称名寺の方が名所としては有名な気もしますが、金沢文庫が駅名になっています。 金沢文庫は、称名寺を創建した金沢実時が書物や文書を保管するため ...
-
葉山の南郷上ノ山公園はイチョウの名所
逗子に引越して2ヶ月が過ぎました。 逗子は海が近いのでウィンドサーフィンも楽しめますし、実家がある鎌倉にもすぐ行けます。 引越してからは休日になると町を散策してますが、今日はイチョウが色 ...
-
源頼朝ゆかりの神社「銭洗弁財天」と「佐助稲荷神社」
源頼朝にゆかりの神社と言われている「宇賀福神社(うがふくじんじゃ)」と「佐助稲荷神社(さすけいなりじんじゃ)」に行ってきました。 宇賀福神社は、銭洗弁財天の名前の方が有名な神社で、境内は常に観光客であ ...