横浜の戸塚には、2002年まで「横浜ドリームランド」という遊園地がありました。
ディズニーランドを模倣してトラブルになった奈良ドリームランドの姉妹園として1964年に誕生しました。
開園した当時は、広大な敷地を持つ日本屈指のレジャーランドだったそうです。
横浜ドリームランド跡地付近には、「県ドリームハイツ」というマンションがありますが、何度かお客さんと一緒に訪れています。
また、私も横浜ドリームランドには、小さい頃に訪れたことがあり、観覧車に乗ったことや何重にもなる高い棟(ホテルエンパイア)は記憶に残っています(ていうかまだあるけど)。
横浜ドリームランドは日本を代表する遊園地として開園した
横浜ドリームランドは、奈良県にあった奈良ドリームランドの姉妹園として1964円に開園しました。
「昭和の興行師」と呼ばれた松尾國三率いる日本ドリーム観光が、毎日新聞社の後援のもとに総工費約200億円を投じて建設。松尾は「観光立国」を標榜し、かねて東京近郊での一大娯楽施設を開設することを目論んでいた。開園当初の横浜ドリームランドは、「日本のディズニーランドを目指す」という松尾の構想に基づき、横浜郊外の小高い丘陵丸々一つを開発した約132万平方メートルの広大な敷地に、遊園地やボウリング場、スケート場、ショッピングモール、映画館を備えた、当時の日本国内でも屈指のレジャー施設であった。開業翌年の1965年には、敷地内に当時の国内で随一の高層建築物であった「ホテルエンパイア」も完成した。
wikipedia「横浜ドリームランド」
1966年には、大船駅とドリームランドを結ぶドリームランド線が運行を開始して多くの入場数を見込みましたが、翌年にエラーが発見されてドリームランド線は運行を停止し、そのまま再開することはありませんでした。
私が高校生の頃、大船駅でアルバイトをしていましたが、その頃はまだ廃線がありました。
ドリームランド線が運行を停止したので、バスの本数を増やす試みが図られたそうですが、ドリームランドがあった場所は、交通の便が悪く、周辺は当時から大渋滞しており、バスが全然進まないなんてこともあったそうです。
数年前に立体交差点ができた「原宿交差点」は、県内最大の酷い渋滞が起こる交差点として有名でした。
立体交差点ができた今は、だいぶ渋滞が緩和されています。
その後、東京ディズニーランドや横浜八景島ができると、客離れは益々進み、結局2002年にドリームランドは閉園してしまいました。
横浜ドリームハイツの周辺からは、天気が良ければ富士山が見えることもあります。
この日は湿気も高めで天気もそれほど良くなかったのですが、富士山が見えました。
スポンサーリンク
県ドリームハイツ
横浜ドリームハイツに隣接して「県ドリームハイツ」が建てられました。
不動産業者だけが見れる物件検索サイト「レインズ」で県ドリームハイツを調べたところ、1970年代前半に建築された建物とのようですね。
県ドリームハイツの周辺には、クリエイトやコンビニ、スーパーもありました。
近くには大きなバスロータリーもあり、病院もあるので、駅までは遠いですが一通りの施設は整っています。
県ドリームハイツは自主管理ですが、定期的な修繕によって見た目はそれほど古臭くありません。
県ドリームハイツの所在地:神奈川県横浜市戸塚区俣野町
旧ホテルエンパイア
横浜ドリームランドにあった旧ホテルエンパイアは、今でも横浜ドリームランド跡地に残っています。
近くを通ると高い建物が目を見張ります。始めて見た人は寺院でもあるのかと思ったそうです。
現在は、横浜薬科大学の図書館として利用されています。
深谷中学校越しに見た旧ホテルエンパイア
県ドリームランド側にある横浜薬科大学の門。
ホテルエンパイアは、横浜ドリームランド開園の翌年には完成したそうですが、1995年に終了しました。
横浜ドリームランド跡地の俣野公園
横浜ドリームランドがあった場所は、俣野公園や薬科大学に姿を変わって現在ではほとんど面影がありません。
ドリームランド跡地と県ドリームハイツの街並み
俣野公園入口近くに立っていた案内図。公園内には、広場や遊具施設、野球場があります。
緑が多い公園です。孫を連れたおじいさんとおばあさんが来てました。
ドリームランド:横浜市戸塚区俣野町
相州春日神社
横浜ドリームランド跡地に隣接して春日神社があります。
春日神社は、横浜ドリームランドの繁栄を願って奈良県の春日大社から分霊を勧請したそうです。
境内には鹿がいて鹿センベイをあげることができます。
春日神社の御由緒
当春日神社は、昭和三十九年八月に奈良大社のご分霊を勧請し、ここ俣野の地にご鎮座なされました。
御祭神は皇祖肇国の折、神功あらせられた武甕槌命、経津主命、天児屋根命と比売神を奉斎し武甕槌命、経津主命二柱の神は国土開発の守護神として、天児屋根命は文筆の神と仰がれ学業成就を願う崇敬神として、比売神は安産の神として御神徳いよいよ高く、この四柱の神々を尊崇して春日皇大神と申し上げ、皇室に於かれましても代々御崇拝遊ばされ、又国民等しく敬仰する神々であります。
殊に武甕槌命が奈良にお移りの際、本社鹿島の宮を御出発になり、途中無事奈良に御到着になったことから鹿島立の信仰が生れ、爾来旅行安全、交通安全の神として尊ばれています。
春日神社から見える旧ホテルエンパイア
横浜ドリームランドの想い出
私も子供の頃に何度か親に連れてきてもらいましたが、今でも実家には観覧車に乗った時の写真が保存してあります。
中学校に上がると家族で外出するということもなくなってしまい、いつしか横浜ドリームランドの存在すら忘れていました。
次に横浜ドリームランドのことを思い出したのは、テレビで横浜ドリームランド閉園のニュースを見たときでした。
その後、親が病気で倒れてしまい家族で旅行に行くことは出来なくなりましたが、横浜ドリームランドは今でも家族で外出した良い思い出です。