「 侍従川の記事 」 一覧

マンションの管理費を滞納するなど共同の利益に反する(義務違反)行為への対処法

  区分所有マンションには、価値観やライフスタイルが異なる不特定多数の人が共同で生活してるので、共同(みんな)の利益に反する行為をしてはならないと法律で規定されてます。 といっても不特定多数 ...

ねこ

老齢基礎年金および老齢厚生年金の受け取り時期の拡大

  令和4年4月から、老齢基礎年金および老齢厚生年金の受給開始時期の繰り上げ・繰り下げの選択肢が拡大されます。   公的年金には国民年金と厚生年金があります。 老齢を原因として支給 ...

3万5千本の梅が栽培されている神奈川一の梅の名所「曽我梅林」

2022/03/17   -地域情報
 ,

  小田原市の北部にある曽我梅林に行ってきました。 一番好きな花が梅なので、毎年一度はどこかの梅林を訪れてますが、曽我梅林は規模が大きく、時間をかけて来るだけの価値はあります。 曽我梅林から ...

区分所有マンションの駐車場で専用使用権者の承諾を得ずに使用料を増額することは可能か

マンションには、ライフスタイルが異なる多様な人が多く住んでいます。 購入したからといって各自がそれぞれ勝手な行動をとると、マンションの運営に支障をきたすこともあります。 区分所有マンションでは、所有者 ...

地震の強さを表す震度と建築物の耐震基準・耐震等級

2022/03/05   -不動産
 ,

  日本は地震大国なので、今住んでいる家が地震があったときに大丈夫なのかは多くの人が気になるところです。 建築物は災害に対する安全性や利用に関して制限が設けられており、建築基準法では建築物の ...

結露対策に効果的なのは拭くこととこまめな換気

  冬にストーブや暖房を使っていると、気づくと窓やサッシ、クロスに水滴が付いていることがあります。 ストーブによって室内の空気が温められて膨張すると、水蒸気を含んだ暖かい空気が部屋を循環しま ...

コロナを機に始めた禁酒生活と禁酒によるメリット

新型コロナが猛威を振るっていた2020年3月か4月頃、マスクがなかなか手に入らなくなり、ドラッグストアには連日のように高齢者が並んぶようになりました。 マスクも手に入りにくいし、外で酒も飲みにくくなっ ...

鎌倉七口の一つ「朝夷奈(朝比奈)切通し」の通行止めが解除されました

  2021年の12月に朝比奈(朝夷奈)切通しが復旧したという話を聞き、遅ればせながら歩いてきました。 2019年の台風で鎌倉市内の切通しやハイキングコースの多くが通行止めになりましたが、こ ...

横浜の旧東海道をゆく2日目(横浜~保土ヶ谷宿~戸塚宿)

2022/02/20   -地域情報
 , ,

前回、旧東海道を鶴見から神奈川宿まで歩きました。   今回も歩いて行こうと思いましたが、横浜から戸塚までだと前回の倍の距離になるので自転車で行くことにしました。 横浜まではみなとみらい地区を ...

横浜の旧東海道をゆく1日目(鶴見~神奈川宿)

2022/02/19   -地域情報
 , ,

川崎の八丁畷駅で降りて横浜方面に旧東海道を歩いてみました。   旧東海道というのは、江戸から京都まで続く街道のことで、途中には53の宿場(東海道五十三次)があります。 横浜市内には、神奈川宿 ...

区分所有マンションの集会(総会)には普通決議と特別決議とがある

一棟のオフィスビルやマンションであれば、老朽化したら建て替えを考えます。この場合の建て替えは所有者が自分で決めればいいだけです。 しかし、所有者が複数いる区分所有マンションでは、建て替えに賛成する人と ...

どこの不動産屋に行っても同じ物件を紹介されるのは何故?

2022/02/17   -不動産
 ,

不動産を買おうと思った人は、どのように物件を探すでしょうか。 一昔前は、駅前に住宅関連のフリーペーパーが置かれてましたが、今はだいぶ少なくなりました。 現在では、ほとんどの人がインターネットのポータル ...

自宅

借りてる部屋のトラブルは借地借家法が参考になる(民法より借地借家法が優先される)

2020年の4月に民法の改正があり、当時は不動産業界でも話題となりました。 不動産の契約でも民法は関わってくるので、法律の施行前には講習会や勉強会がよく実施されてました。 民法で賃貸借について条文が定 ...

煙から自由への旅、禁煙のメリットと禁断症状体験記

先日、タバコのヤニの原状回復について書きました。   余計な原状回復費用を支払いたくなければ禁煙がおすすめですが、実は私自身も数年前にタバコを止めました。   私の周りにもタバコを ...

部屋についたタバコのヤニの費用は誰が負担する?

2022/02/14   -不動産
 ,

みなさんはタバコを吸うでしょうか? 不動産の賃貸借トラブルに原状回復をめぐるトラブルがありますが、タバコのヤニもその一つです。 部屋を退去した後、タバコのヤニで部屋のクロスが変色していることがあります ...

Copyright© 横浜ライフプランFP不動産 , 2025 All Rights Reserved.